他団体より
第15回日本リハビリテーション栄養学会in金沢
リハビリテーション栄養で支えるレジリエンス 会期:2026年3月14日(土) 会場:金沢市文化ホール 大会長:小蔵要司
アーカイブ視聴「多面的な病的自己愛の理解と精神力動的な治療戦略」
■概要 本セミナーでは、自己愛性パーソナリティ障害をはじめとする病的自己愛について、精神力動的な観点から患者理解、転移・逆転移の理解、そしてそれらに基づく治療戦略について講義します。近年、アメリカでの調査によると、自己愛 …
終末期・緩和ケア作業療法研究会 第15回年次研修会in東京
■日時 2025-10-18 ■場所 日本リハビリテーション専門学校 TIME PLAZA ISE (東京都豊島区高田3丁目18-2) 高田馬場駅より徒歩6分 ■内容(概要、対象、定員、参加費など) 1.年次研修会概要 …
日本褥瘡学会チーム医療推進委員会 リハビリテーション連携作業部会勉強会 第3回WEBセミナー
テーマ:電気刺激による褥瘡予防、治療の実際(仮) 講 師:植村 弥希子 先生 関西福祉科学大学リハビリテーション学科 理学療法学講師/理学療法士 日本褥瘡学会認定理学療法士/物理療法専門理学療法士 日 時:2025年11 …
第42回ベルテール教育セミナー「支援者が身につけるべき行動上の問題への対応事例」
■日時 2025-10-07 ■場所 Zoomミーティングによるオンライン配信 (チャイルドライフ八王子みなみ野より) ■内容(概要、対象、定員、参加費など) 【講師】 中山清司先生 (一般社団法人 自閉症eサービス全国 …
滋賀県作業療法士会・小児領域シリーズ研修会2025 ― 子どもたちのwell-beingを目指す作業療法の理論と技術を学ぼう! ―
【日程】各日程19字より開催 第2回9月12日(金) 第3回10月31日(金) 第4回12月12日(金) 第5回3月13日(金) 【講師】 辛島 千恵子 先生 びわこリハビリテーション専門職大学 学科長・教授 名古屋大学 …
オンラインセミナー「社会正義の観点から考えるLIEM(貧困や経済的排除)を背景に持つクライエントへの心理支援」
■概要 LIEM(貧困や経済的排除)は、私たちの心身の健康に長期にわたり深刻な影響を与えることが、さまざまな研究から明らかにされています。すなわち、LIEMを背景にもつ方々は心理支援のニーズを抱えているといえますが、彼ら …
発達障害領域 基礎ポイント研修 読み書きの困難さをかかえる⼦どもへの⽀援 〜他職種からの知⾒を作業療法に活かす〜 【東京都】
・ ⽇時 2025 年9⽉28⽇(⽇) 9:00〜15:30 (8:30〜ZOOM接続・受付開始) ・ 開催⽅法 ZOOMによる遠隔研修
作業療法 事例検討会(2025年10月~12月)
<日時> ①10/01(水)19:15~20:45 老年期・認知症領域 ②10/22(水)19:15~20:45 身体障害 ③11/06(木)19:15~20:45 発達障害 ④11/19(水)19:15~20:45 身 …
リハビリ終了後を見据えた支援 〜上手な失敗体験でしなやかさを身につける〜 運動器作業療法研究会
講師:北里大学 高橋 香代子 先生 日程:2025年9月30日(火) 20:30〜 オンラインセミナー 料金:正会員3,000円 非会員4,500円 ※正会員は申込締切日当月の7日までに入会手続きをされた方が対象となりま …