お知らせ

学術部身障班主催 研修会案内

学術部身障班から 研修会「客観データと主観感覚をつなぐ:中枢神経疾患におけるOTの実践的アプローチ-上肢活動量評価としびれ同調TENSのワンポイント-」 ●開催日時令和7年8月27日(水) 19 : 30~ 21 : 0 …

学術部勉強会「認知症の作業療法評価と目標」

【学術部】 高齢期班勉強会(7/16) ⭐認知症の作業療法評価と目標⭐ 【情報提供者】 岡崎 靖弘氏 (熊野病院) 竹内 元輝氏 (志摩地域医療福祉センター) 【主な内容】 社会資源を活用した目標設定・A-QOA(活動の …

第36回三重県作業療法学会の一般演題募集が開始されました!

2026年3月15日に開催される学会で、ポスターonlyの対話型学会です!演題・抄録に関しての要綱はこちらへ!

第1回現職者共通研修のお知らせ

第1回現職者共通研修のお知らせ 開催日:令和7年7月27日(日) オンライン研修 対象:日本作業療法士協会会員であり令和7年3月31日までに入会された方 本研修は、生涯教育制度に基づく研修です。令和7年4月1日以降に入会 …

第2回SMOT国際部研修会(Zone II屈筋腱損傷への新しい介入)

■日時 2025-08-09 ■場所 オンライン ■内容(概要、対象、定員、参加費など) ■研修会概要 テーマ:Zone II 屈筋腱損傷後の患者に対するマンチェスターショートスプリントを用いた新しい介入について 講師: …

PT・OT・STのための発達障害臨床の実践技法:児童から青年への臨床

■日時 2025-08-09 ■場所 Zoomによるオンライン開催 ■内容(概要、対象、定員、参加費など) PT・OT・STのための発達障害臨床の実践技法:児童から青年への臨床 講師:山本淳一先生(東京都立大学システムデ …

運転と作業療法学会 応用研修「実車評価」

開催日時 2025.8.31 10:00-16:20 オンライン(ZOOM) 定員 90名 申し込み期限:8/27(水)12時 会費 会員 2,000円 非会員 4,000円 申し込み方法 HPから申し込みください. h …

アーカイブ視聴「アタッチメント理論の概要と心理臨床への応用」

■概要 昨今、「アタッチメント(愛着)」という言葉が日常的にも用いられるようになり、専門職ではない一般の方でも、どこかで見聞きしたことがあるほど認知が広がっています。一方で、気軽に使われる言葉になったからこそ、誤解された …

OT 学生プレゼン大会「Cyclone」

日時:2025 年 10 月 5 日(日)13:00〜14:30(Zoom 開催) 応募期間:2025 年 6 月 8 日(日)〜9 月 5 日(金) 応募方法:下記フォームより https://forms.gle/TF …

研修案内

第2回SMOT国際部研修会(Zone II屈筋腱損傷への新しい介入)

■日時 2025-08-09 ■場所 オンライン ■内容(概要、対象、定員、参加費など) ■研修会概要 テーマ:Zone II 屈筋腱損傷後の患者に対するマンチェスターショートスプリントを用いた新しい介入について 講師: …

PT・OT・STのための発達障害臨床の実践技法:児童から青年への臨床

■日時 2025-08-09 ■場所 Zoomによるオンライン開催 ■内容(概要、対象、定員、参加費など) PT・OT・STのための発達障害臨床の実践技法:児童から青年への臨床 講師:山本淳一先生(東京都立大学システムデ …

運転と作業療法学会 応用研修「実車評価」

開催日時 2025.8.31 10:00-16:20 オンライン(ZOOM) 定員 90名 申し込み期限:8/27(水)12時 会費 会員 2,000円 非会員 4,000円 申し込み方法 HPから申し込みください. h …

アーカイブ視聴「アタッチメント理論の概要と心理臨床への応用」

■概要 昨今、「アタッチメント(愛着)」という言葉が日常的にも用いられるようになり、専門職ではない一般の方でも、どこかで見聞きしたことがあるほど認知が広がっています。一方で、気軽に使われる言葉になったからこそ、誤解された …

学術部身障班主催 研修会案内

学術部身障班から 研修会「客観データと主観感覚をつなぐ:中枢神経疾患におけるOTの実践的アプローチ-上肢活動量評価としびれ同調TENSのワンポイント-」 ●開催日時令和7年8月27日(水) 19 : 30~ 21 : 0 …

  • Facebook
  • Hatena
  • twitter
  • Google+

オーティくんと学ぶ作業療法

PAGETOP
Copyright © 一般社団法人 三重県作業療法士会 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.