学術部
学術部身障班主催 研修会案内
学術部身障班から 研修会「客観データと主観感覚をつなぐ:中枢神経疾患におけるOTの実践的アプローチ-上肢活動量評価としびれ同調TENSのワンポイント-」 ●開催日時令和7年8月27日(水) 19 : 30~ 21 : 0 …
学術部勉強会「認知症の作業療法評価と目標」
【学術部】 高齢期班勉強会(7/16) ⭐認知症の作業療法評価と目標⭐ 【情報提供者】 岡崎 靖弘氏 (熊野病院) 竹内 元輝氏 (志摩地域医療福祉センター) 【主な内容】 社会資源を活用した目標設定・A-QOA(活動の …
学術部高齢期班勉強会(2024年度)
【学術部から勉強会の案内】 今年度の高齢期班勉強会の案内です。7月から毎月第3水曜日に予定しています。全ての勉強会の申し込み受付を開始しています。ぜひご参加ください。 施設内に掲示していただけますと幸いです。よろしくお願 …
【学術部精神科班】研修会(10/24)
本研修会はZoomを用いたオンライン研修会になります。 高齢期分野のエキスパートである久野真矢先生(県立広島大学)にご講義いただきます。 詳細はポスターをご確認ください。 精神科分野の方だけでなく、様々な分野の皆さまのご …
【学術部】学術企画・コラボ班「事例報告のすすめ」のご案内
【研修会のお知らせ】 学術部学術企画・コラボ班から研修会「事例報告のすすめ」のお知らせです。 この研修会では、「事例報告してみたいけど、どのように進めたらいいのかわからない」「作業療法らしさの出し方がわからない」など、事 …
アンケート【学会発表・研究について】協力のお願い
【学術部よりアンケート協力のお願い】 平素は大変お世話になっております。 本アンケートは、会員の学会発表・研究についての情報を収集するために行います。 アンケート結果は、7月27日(木)に行われる学術部主催研修会「事例報 …
【学術部】高齢期班勉強会 年間スケジュール
【学術部】高齢期班勉強会から 年間スケジュールを作成しました。全ての勉強会の申込み受付を開始しています。 病院・施設に掲示していただきますよう、お願いいたします。 https://mieot.com/wp/ …
【研修案内】学術部(精神分野班)主催『てんかんの基礎知識とリハビリテーションの実際』
(一社)三重県作業療法士会学術部(精神科班)主催で『てんかんの基礎知識とリハビリテーションの実際』の研修会を開催いたします。 講師にはてんかんのリハビリテーションを専門に行われている静岡てんかん・神経医療センターの井上和 …
学術部(身障班)研修会のご案内
学術部身障班から 以前行った研修会事前アンケートより希望の多かった以下の研修会を開催します。テーマ「脳卒中患者の脳画像と高次脳機能障害」脳画像や高次脳機能障害の総論から事例を通して、初心者の方でも理解を深められるような内 …
【学術部】研修会「これからはじめる方必見!臨床研究のいろは~テーマの決め方から発表の仕方まで~」
学術部から研修会のお知らせです。 「これからはじめる方必見!臨床研究のいろは~テーマの決め方から発表の仕方まで~」を開催いたします。 研究に興味はあるけれど、何から始めていいか良くわからないといった方も安心して学ぶことが …