地域リハビリテーション部
新人オリエンテーション 動画
財務部 事務局 教育部 地域リハビリテーション部 組織部 理事会より 各部局より
新人オリエンテーションの動画になっております。 下記の表題横のURLをクリックしていただきご覧ください。 視聴期間は6月11日(日)までとなっております。 田中会長の挨拶 https://youtu.be/-bl-47N …
地域リハOT便り vol.12 ・ 13
地域リハOT便り vol12・13 地域リハビリテーション部では年に数回地域リハOT便りを作成しています。 今回は2便です。 vol.12では志摩市で活躍する作業療法士の取り組みについて情報をご紹介いたしま …
【地域で活躍できる作業療法士育成研修 修了証】申請について
地域リハビリテーション部より 【地域で活躍できる作業療法士育成研修 修了証】について この度県士会HP内「各種届出」に『地域で活躍できる作業療法士育成研修修了証申請』の申し込みフォームを作成いたしました。要件を満たされま …
介護予防リハビリテーション多職種研修会
地域リハビリテーション部 on line 勉強会・研修会 三重県作業療法士会 主催
【地域リハビリテーション部より研修会のご案内】 ◎介護予防リハビリテーション多職種研修会◎ 地域で生活する住民のため介護予防事業の理解、模擬ケア会議を通し、他職種との視点の違いの理解を深め、多職種協働に向け支援の質の向上 …
地域で活躍できる作業療法育成研修 修了証 について
今年度より、作業療法の視点を持って地域で活躍できる会員に対して、『地域で活躍できる作業療法士育成研修 修了証』を発行いたします。地域包括ケアシステムの推進に向けて、地域リハビリテーションについての一定の知識を備えた作業 …
地域リハOT便り vol.11
地域リハOT便り vol.11 地域リハビリテーション部では、年に数回地域リハOT便りを作成しています。 今回は度会町で活躍する作業療法士の取り組みについて情報収集しましたのでご紹介します。 http://mieot.c …
地域リハOT便り vol.10
地域リハOT便り vol.10 地域リハビリテーション部では、年に数回地域リハOT便りを作成しています。 今回は、四日市市で活躍する作業療法士の取り組みについて情報収集しましたので紹介します。 http://mieot. …
地域リハOT便り vol.9
地域リハOT便り vol.9 域リハビリテーション部では、年に数回地域リハ OT 便りを作成しています。今回は、認知症とともに班の活動の一つである 認知症フレンドリー研修会に向けて「認知症フレンドリー社会 とは …
認知症フレンドリー研修会のご案内
地域リハビリテーション部 on line 県内 各部局より 勉強会・研修会
【認知症フレンドリー研修のご案内】 地域リハビリテーション部 認知症とともに班からオンライン研修会のお知らせです。 ■研修会タイトル 「認知症フレンドリー社会について考える 〜誰もが買い物を楽しめる社会へ〜」 認知症フレ …
地域リハOT便り(vol.7・8)
地域リハビリテーション部では今年度より「地域包括ケア班」と「認知症とともに班」を設置して活動を進めています。 具体的には、研修会や勉強会の開催、市町や他団体への講師紹介、地域リハビリテーションにおいて活用できる作業療法ツ …