年別アーカイブ: 2022年
介護予防リハビリテーション多職種研修会
地域リハビリテーション部 on line 勉強会・研修会 三重県作業療法士会 主催
【地域リハビリテーション部より研修会のご案内】 ◎介護予防リハビリテーション多職種研修会◎ 地域で生活する住民のため介護予防事業の理解、模擬ケア会議を通し、他職種との視点の違いの理解を深め、多職種協働に向け支援の質の向上 …
地域で活躍できる作業療法育成研修 修了証 について
今年度より、作業療法の視点を持って地域で活躍できる会員に対して、『地域で活躍できる作業療法士育成研修 修了証』を発行いたします。地域包括ケアシステムの推進に向けて、地域リハビリテーションについての一定の知識を備えた作業 …
第8回東海三県小児在宅医療研究会を開催します
東海三県(愛知・岐阜・三重)では、医療的ケアが必要な重症心身障がい児者等が在宅で生活を送る中、支援に関わる医療、福祉、保育、教育、行政等関係者の支援のすそ野を広げることをめざし、共催による小児在宅医療研究会を開催していま …
アーカイブ視聴「アクセプタンス&コミットメント・セラピー入門講座」
■日時 2023-03-27 ■場所 アーカイブ視聴 ■内容(概要、対象、定員、参加費など) アーカイブ視聴「アクセプタンス&コミットメント・セラピー入門講座」 ■概要 アクセプタンス&コミットメント・セラピー(ACT …
オンラインセミナー「LGBTQに対する心理支援」
■日時 2023-02-12 ■場所 オンライン ■内容(概要、対象、定員、参加費など) オンラインセミナー「LGBTQに対する心理支援」 ■概要 性別というのは昔から思われているほど、固定的で、確定的なものではないとい …
オンラインセミナー「初心者のためのプレイセラピー入門」
■日時 2023-03-12 ■場所 オンライン ■内容(概要、対象、定員、参加費など) オンラインセミナー「初心者のためのプレイセラピー入門」 ■概要 子どものための心理療法、カウンセリングとして選ばれることの多いプレ …
第51回作業療法研修会 「社会的認知ならびに対人関係のトレーニング (SCIT: Social Cognition and Interaction)」の実践
■日時 2023-02-25 ■場所 zoom ■内容(概要、対象、定員、参加費など) 社会認知機能とは、対人関係や物事のとらえ方など社会生活を営む上で大切な機能ですが、精神疾患や発達特性からこの機能に障害が生じると社会 …
地域リハOT便り vol.11
地域リハOT便り vol.11 地域リハビリテーション部では、年に数回地域リハOT便りを作成しています。 今回は度会町で活躍する作業療法士の取り組みについて情報収集しましたのでご紹介します。 http://mieot.c …