■日時
2025-11-30

■場所
オンライン開催(Zoom)

■内容(概要、対象、定員、参加費など)
POTA 第59回全国研修会in栃木 開催要項

現在、日本では推計146万人が「ひきこもり」状態にあると報告されています(内閣府,2023)。厚生労働省の「ひきこもりの評価・支援に関するガイドライン」によれば、ひきこもりとは、さまざまな要因の結果として社会的参加を回避し、原則6ヶ月以上にわたって概ね家庭にとどまり続けている状態と定義されています。
この問題は、児童・思春期だけにとどまらず、中高年層にも広がっており、長期化・複雑化の傾向を見せています。当事者やその家族は、社会的接点の減少により孤立しやすく、抱える課題や困難を誰にも共有できずに年齢を重ねていくケースも少なくありません。
今回の研修会では、「ひきこもりのキャリアデザイン」をテーマに掲げています。「キャリア(Career)」とは、単に仕事や職歴を指すのではなく、人が一生を通してたどる“生の軌跡”全体を意味します。そして「キャリアデザイン」とは、自分自身の人生を主体的に捉え、設計・再設計していくことを指します。
本研修を通して、ひきこもりを「選択された生き方(=キャリア)」として尊重しつつ、そこにある背景や意味に目を向けます。そのうえで、「問題意識を持つ一人の人間として、私に何ができるのか」を考え、当事者一人ひとりが自らの人生を主体的に再構築できるよう、支援の視点と選択肢を広げる機会としたいと思います。

開催日時:2025年11月30日(日) 9:20~15:20
対象:POTA会員、作業療法士、行政職員、教育関係者など
参加費:POTA会員2000円、非会員4000円、学生・当事者500円
申し込み方法:Peatix(事前支払)

■URL(勉強会詳細がわかるリンク先)
https://www.pota.jp

■主催、問い合わせ先
主催:NPO法人 精神科作業療法協会
問い合わせ:pota59tochi@gmail.com

■備考
詳細に関しましてはホームページにあります開催要項をご覧ください。