地域リハOT便り+ニュースレター2025Vol.1
協会より 地域リハOT便りバックナンバー 地域リハビリテーション部
地域リハOT便り 地域リハビリテーション部では年に数回地域リハOT便りを作成しています。 Vol.19では「紀北町」における障がい者就業・生活支援事業での取り組の中で講師として参画しましたのでご紹介いたします。 地域リハ …
アーカイブ視聴「アタッチメント理論の概要と心理臨床への応用」
■概要 昨今、「アタッチメント(愛着)」という言葉が日常的にも用いられるようになり、専門職ではない一般の方でも、どこかで見聞きしたことがあるほど認知が広がっています。一方で、気軽に使われる言葉になったからこそ、誤解された …
OT 学生プレゼン大会「Cyclone」
日時:2025 年 10 月 5 日(日)13:00〜14:30(Zoom 開催) 応募期間:2025 年 6 月 8 日(日)〜9 月 5 日(金) 応募方法:下記フォームより https://forms.gle/TF …
【求人情報】鈴鹿回生病院
鈴鹿回生病院 ■住所 513-8505 三重県鈴鹿市国府町112番地1 ■TEL 059-375-1212 ■担当者名 松田 和道 ■担当者名(ふりがな) まつだ かずみち ■役職 リハビリテーション課 課長 ■ホーム …
学会発表の”いろは”
初めて学会発表をする時、どんな風に作ってよいのか悩みませんか? 事例報告や研究発表の抄録・ポスター作製について、先ずは見に来てみて!
第36回三重県作業療法学会の一般演題募集が開始されました!
2026年3月15日に開催される学会で、ポスターonlyの対話型学会です!演題・抄録に関しての要綱はこちらへ!
第20回みえ福祉用具アイデアコンクール2025
◆募集内容 このコンクールでは「こんな福祉用具があったらいいな」や、「日頃使っている福祉用具や日用品をこんなふうに改良したらいいな」など生活の様々な場面で感じる不便さを解決するアイデアを募集します。 誰もが使いやすいもの …
【学会長挨拶ページ公開!】第36回三重県作業療法学会
今回の学会テーマ「ナラティブとEBPの融合〜物語をともに創る作業療法〜」に込められた想いと、今後の作業療法の可能性について熱く語られています。 学会の方向性を理解するためのメッセージが詰まっていますので、ぜひご覧ください …