Ⅰ. 応募資格

  1. 日本作業療法士協会正会員かつ三重県作業療法士会正会員、三重県内の作業療法士養成校に在籍する学生は応募資格があります。
  2. 他県士会所属の会員が応募を希望する場合は事前にご相談ください。
  3. 会員においては演題募集締め切り時点において、令和7年度の会費未納者は応募資格がありません。

Ⅱ. 演題・抄録原稿受付期間

令和7年7月1日(火)〜 9月30日(火)まで
(場合により、期間を延長することがあります)

Ⅲ. 発表形式

  • ポスター発表となります。
  • 発表は自由討論形式で実施します。発表時間内は参加者と討議を行なってください。
  • ポスターに利益相反の有無および状態について記載してください。

Ⅳ. 演題内容に関わる倫理的事項について

  1. 対象者の同意について
    倫理的事項を遵守し、本文中に対象者の同意について記載してください。
  2. 最大限の倫理的配慮を行うこと
    研究の計画・実行・分析・演題作成などの過程において、個人の尊厳、人権の尊重などの倫理的配慮を十分に行ってください。また、各大学・病院などに倫理審査委員会がある場合は、審査を受けた旨を記載してください。
  3. 著作権への配慮
    他の著作物からの引用を行うときには、引用のルールを守り著作権を侵害しないように注意してください。
  4. 学会長の要請に対する協力について
    学会長から、演題内容に関する倫理的配慮を証明する文書の提出や説明を求める場合があります。その場合はご協力お願いします。

Ⅴ. 応募の注意

  1. 演題登録は一人一演題に限ります。
  2. 演題は必ず一つの演題で完結してください。同一学会で「その1」、「その2」と連動するもの(類似したものを含む)は、学会運営に支障をきたすので認められません。これについては厳正に対処いたしますのでご注意ください。

Ⅵ. 演題登録方法

  • 演題登録は36mieotgakkai@gmail.comへのメールにて行います。
  • メールに必要事項を記入していただき、抄録をワードで添付してください。
  • メールの件名は【演題登録】としてください。
  • 抄録のワードの名前は【氏名-所属】としてください。(例:三重太郎-作業病院)
  • メールには氏名、氏名フリガナ、所属、所属フリガナ、メールアドレス、職種、
  • 協会番号、COIの有無(登録時の前3年)を記載してください。
  • 抄録は、抄録作成上のお願いを確認の上、作成してください。
  • 下記画像またはQRコードの読み込みで、演題登録メールの自動作成が可能です。

36mieotgakkai@gmail.comからのメールが受信できるよう設定してください。特にフリーメールや携帯メールでは、メールが拒否されて届かない場合があります。1週間経っても返信メールが届かない場合は、迷惑メールフォルダ等をご確認の上、お問い合わせ窓口へご連絡ください。

 

Ⅶ 演題採択について

演題審査基準については、以下の書類をご確認ください。

・三重県作業療法学会演題可否決定の手引き
https://mieot.com/wp/wp-content/uploads/2020/06/2f5946f82a47415e65cc818c2b053bcd-1.pdf

・三重県作業療法学会演題審査要領
https://mieot.com/wp/wp-content/uploads/2016/12/worksopendaisinsayouryou.pdf

Ⅷ 演題採択の通知

最終的な「演題採択結果の通知」は、募集締め切り後に査読を行い、査読結果と共にメールにて送付します。

Ⅸ その他