すっかり恒例となったこの企画、毎年、全国の本当に素敵な仲間達が集まってくださいます。
いつも楽しい時間を一緒に作っていただいてありがとうございます。
今年も12月20日(土)20:30-22:00(以後交流会)に開催が決定いたしましたので、ご連絡いたします。
昨年同様、各地の取組発信、ブレイクアウトルームで情報交換、終了後はオンライン交流会の構成予定です(途中参加、退室、子供さん乱入も大歓迎です)。
今年度の取り組み発信のテーマは「医療・介護の外から認知症を考えてみよう!~地域・海外の実践から~」として、沖縄の 徳里尚美さん に話題提供をお願いしております。認知症は今、医療・介護の領域だけでなく、社会全体で様々な主体が学び、向き合い、協働するテーマとなっています。地域や海外でどんな動きや取り組みが進められているかを知り、医療・介護の中にいる私達にどんなアクションができるのか、皆で考えてみませんか?
地域、領域、年代ごちゃまぜの全国の仲間とのつながりの中で、みんなが学び、熱量に触れて、日々を乗り気るエネルギーを充電できる情報交換会にできたら、と思っています。
職種も問わず誰でも参加できますので、ぜひお近くの仲間をお誘いあわせの上、お気軽にご参加いただければ幸いです^^
参加方法は、以下に記載のURLまたは別添のチラシ記載の二次元コードからお申込み下さい。開催ぎりぎりまで受付可能です。
《参加申し込みフォーム》https://forms.gle/2MHLN8kMUS3qfY4B6
ご不明な点がありましたら、担当河合宛ご連絡ください。
皆様にお会いできるのを楽しみにしています。
どうぞよろしくお願いいたします!