on line
アーカイブ視聴「子どもの行動アセスメントと効果的でシンプルなアプローチ」
■概要 子どもの発達支援や教育関係の現場では、ときとして子どもの取る行動に大人が悩まされてしまうことがあります。そんな場合、どう対応すればいいのでしょうか。寄り添っても解決しないし、行動分析学はなんだか難しそうなうえ、周 …
無料アーカイブ視聴「DV被害者のための加害者との付き合い方の工夫と注意点」
■概要 DV(ドメスティック・バイオレンス)とは親密なパートナー間で発生する身体的、精神的、経済的、性的な暴力です。加害者は暴力を用いることによって恐怖を植え付け、結果、被害者との間に支配と被支配の関係が成立してしまいま …
アーカイブ視聴「心理検査の所見を作成するための思考プロセス」
■日時 2025-08-21 ■場所 オンライン ■内容(概要、対象、定員、参加費など) ■URL(勉強会詳細がわかるリンク先) https://s-office-k.com/product/semi-thought-p …
アーカイブ視聴「トーマス・オグデンの精神分析理論と臨床実践」
■概要 本セミナーでは米国の精神分析家トーマス・オグデンの理論について紹介し、検討していきたい。 オグデンの理論は以下のように多岐にわたっている。 ・投影同一化の臨床的扱い ・統合失調症患者の無体験状態 ・ポジション論お …
オンラインセミナー「表現アートセラピーを学び体験する」
■日時 2025-06-17 ■場所 オンライン ■内容(概要、対象、定員、参加費など) ■URL(勉強会詳細がわかるリンク先) https://s-office-k.com/product/semi-expressiv …
令和6年度教育部研修日程のご案内
教育部より令和6年度に開催する現職者研修の日程のご案内です。 今回は日程のみのご案内となります。 各研修の申し込み等については、準備ができ次第、お知らせいたします。 なお今年度より、入金に利用しているpass marke …
アーカイブ視聴「支援者のバーンアウトを防ぐためのメンタルトレーニングとセルフケア」
■概要 対人援助職者であれば誰しもが、援助活動を行う中で、報われない経験や心身の消耗を経験することがあるのではないでしょうか。そのような状況に晒され続けた結果、人は「燃え尽きた」感覚を経験し、より深刻な心身の消耗を感じる …
アーカイブ視聴「母子関係とアタッチメント-ウィニコットとボウルヴィから-」
■日時 2025-04-25 ■場所 オンライン ■内容(概要、対象、定員、参加費など) ■URL(勉強会詳細がわかるリンク先) https://s-office-k.com/product/semi-bowlby-wi …
アーカイブ視聴「開業臨床の始め方と続け方」
■概要 心理職や対人援助職にとって開業臨床は非常に特異的な位置付けにあります。 医療領域、教育領域、産業領域、司法領域、福祉領域はいずれも組織に雇われ、従業員という役割を担います。それに対して、開業臨床は誰からも雇われる …