on line
アーカイブ視聴「吃音の基礎知識と心理支援」
■概要 ・第1部 吃音症は幼児期に約5%に発症し、小学生以上では1%までに自然回復する疾患です。吃音は連発、伸発、難発の3種類ありますが、その原因及び治療について、過去と現在は全く違うものに変化しています。原因論として、 …
アーカイブ視聴「SSTを深めてみませんか?-個別SSTを中心に-」
■日時 2026-03-25 ■場所 オンライン開催 ■内容(概要、対象、定員、参加費など) ■URL(勉強会詳細がわかるリンク先) https://s-office-k.com/product/semi-individ …
アーカイブ視聴「ケアからセラピーへ-現場で役立つ効果的なカウンセリング実践入門」
■概要 「心理カウンセラーになりたい」「カウンセリングやセラピーをしたい」と考え、臨床心理士や公認心理師などの資格を取得された方は少なくないかもしれません。カウンセラーが活躍する領域は、医療、教育、福祉、司法、産業、開業 …
「一歩一歩事例を大事にする会」
<日時> ①4/03(木)19:15~20:45 老年期・認知症領域 ②4/16(水)19:15~20:45 身体障害 ③5/01(木)19:15~20:45 発達障害 ④5/14(水)19:15~20:45 身体障害 …
「作業科学研究を進める~研究疑問を形作る」 オンライン研修会
■日時 2025-06-08 ■場所 オンライン(zoom) ■内容(概要、対象、定員、参加費など) 1、日時:2025年6月8日(日)10:00-12:00(受付9:45‐) 2、場所:ZOOMによるオンライン研修会 …
オンラインセミナー「心理支援におけるセルフコンパッションの理論とその活用」
■概要 セルフコンパッション(self-compassion)とは、自分に対して思いやりを向ける態度のことであり、近年の心理支援の取り組みの中で注目されている概念です。その構成要素として、以下が挙げられています。 ・自分 …
「はじめての運動器疾患リハビリテーション 人工股関節全置換術後基礎を極める -機能解剖から実践まで-」
運動器作業療法研究会(SMOT)主催 「はじめての運動器疾患リハビリテーション 人工股関節全置換術後基礎を極める -機能解剖から実践まで-」 日本OT協会生涯教育基礎ポイント対象研修会 (ポイント付与は当日参加& …
アーカイブ視聴「心理職としてのアイデンティティの危機と当事者性」
■日時 2026-02-20 ■場所 オンライン ■内容(概要、対象、定員、参加費など) ■詳細と申し込み 参加希望者は以下から申し込みください。 https://s-office-k.com/product/semi- …
アーカイブ視聴「投映法による心理アセスメント入門」
■日時 2025-12-24 ■場所 オンライン ■内容(概要、対象、定員、参加費など) ■URL(勉強会詳細がわかるリンク先) https://s-office-k.com/product/semi-projectiv …
アーカイブ視聴「初心者のためのプレイセラピー入門」
■概要 子どものための心理療法、カウンセリングとして選ばれることの多いプレイセラピー(遊戯療法)ですが、大人の心理的介入方法と比べて、大学や大学院でその理論や技法をじっくり学ぶことは少ないように思います。実際に現場に出て …