お知らせ

他団体より

2024年度 能登半島地震現地ボランティア報告会【関西学院大学】

関西学院大学では、令和6年能登半島地震の発生を受けて、石川県七尾市中島地区、豊川地区での現地ボランティアを行いました。 5回の現地活動で延べ約70名の学生と共に現地を訪問し、住民と学生、住民同士が交流を通じて関わり合う機 …

第2回作業科学基礎入門研修会

■日時 2025-03-27 ■場所 オンライン(zoom) ■内容(概要、対象、定員、参加費など) 【内容】作業科学概論,グループワーク 【参加費】一般2,000円,学生500円(院生除く) ※日本作業療法士協会生涯教 …

就労支援セミナー【滋賀県作業療法士会教育局】

就労支援セミナー ■日時 2025-02-12 ■場所 雇用支援センターきらっと、オンラインのハイブリッド開催 ■内容(概要、対象、定員、参加費など) 【概要】 2025年10月から就労選択支援事業が開始されます。就労選 …

第30回セリエ研究会のご案内 「マインドフルネスとコンパッションの実践」

主催 株式会社総合心理教育研究所 日時 2025年3月16日(日)10:00~15:00 方法 オンライン(zoom) 参加費 5500円(税込) 開催内容 「マインドフルネス×カウンセリング:理論と実践」 嵯峨山よしこ …

中部促通反復療法研究会 実技講習会

■日時 2025-03-08 ■場所 日本福祉大学半田キャンパス 教育実習棟1F ■内容(概要、対象、定員、参加費など) 内容:上肢・⼿指・下肢・体幹の基本的な治療⼿技と併⽤療法(電気刺激・振動刺激)、選択コース別の各⼿ …

第53回作業療法研修会のご案内【NPO 法人 精神科作業療法協会】

≪研修会テーマ≫ 【病院と地域が連携して進めた地域移行支援の実践】 ≪開催日時≫ 2025 年(令和 7 年)2 月 15 日(土)9:15~  ≪開催形態≫ ZOOM(9:00 から入室開始) ■募集人数 150 名 …

「作業療法士だからできる!明日から使えるDCDの評価・支援」【東京都作業療法士会】

子どもに対する作業療法ニーズが増える中で、幼児期から学齢期を中心に【不器用な子ども達への支援をどうしたらよいか】という悩みが多く聞かれるようになってきています。最近では、DCD(発達性協調運動症)という言葉が広く知られる …

『リハビリ専門職の臨床に役立つWebセミナー Part 2 実践編:在宅における褥瘡管理の実践』

■日時 2025-02-20 ■場所 Web ■内容(概要、対象、定員、参加費など) 講師:神野俊介(PT:オーディナリーライフ ) 申し込み:GoogleフォームURL: https://forms.gle/J4kjj …

【群馬県作業療法士会】現職者選択研修(精神領域)

開催日:令和7年2月9日(日) 時間:9:30~16:40(受付開始は9:00~) 形式:オンライン研修(zoom) 内容:精神科作業療法の基礎知識 講師:群馬医療福祉大学 鈴木一広先生 精神科作業療法の展開方法 講師: …

IPSモデルから学ぶ本人中心の就労支援のポイント ~IPSモデルの概要から実践まで~

【主催】 神奈川県作業療法士会 【開催地、会場】 遠隔会議アプリ「Zoom」 ※受付完了後準備が出来次第、ZoomのURLをメールでご案内いたします。 【開催日時】 2025年3月2日(日)zoom 開始 13:15 研 …

1 2 3 6 »

オーティくんと学ぶ作業療法

PAGETOP
Copyright © 一般社団法人 三重県作業療法士会 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.