■日時
2026-01-12
■場所
当日オンライン配信+後日オンデマンド配信
■内容(概要、対象、定員、参加費など)
【当日講師】
宇野洋太先生 (よこはま発達クリニック 副院長)
諏訪利明先生 (川崎医療福祉大学医療福祉学部医療福祉学科 准教授)
岩城望先生 (社会福祉法人北摂杉の子会 豊中市立児童発達支援センター通所部門 管理者)
【セミナー概要】
今回は「TEACCHプログラム」の理念を踏まえた幼児期支援に
【参加資格】
児童指導員や保育士、児発管、相談員、教職員、カウンセラー、臨
【当日プログラム】
09:45- 受付開始 ※指定リンク先よりオンライン入室
10:00- 開会挨拶
10:05-10:50 講義1「自閉症スペクトラムの幼児期支援 -エビデンス編-」 宇野 洋太 先生
11:00-12:00 講義2「自閉症スペクトラムの幼児期支援 -総論編-」 諏訪 利明 先生
12:00-13:00 昼休憩
13:00-14:00 講義3「自閉症スペクトラムの幼児期支援 -実践編-」 岩城 望 先生
14:10-15:00 質疑応答 総合討議 総括まとめ 宇野先生 諏訪先生 岩城先生
15:00- 閉会挨拶
【受講料】
6,600円 (税込)
※国治研会員は-1,000円、修了証(PDF発行)希望は+5
【定員】
40名様
■主催、問い合わせ先
一般社団法人 チャイルドライフ
Tel: 042-641-5901
Fax: 042-657-2111
Email: edu@childlife.gr.jp
URL: https://childlife.gr.jp/educat
■備考
【申込期限】
2026年1月8日(木) 18:00



