■日時
2023-02-17
■場所
「Zoom」を使用したオンライン開催
■内容(概要、対象、定員、参加費など)
「クッションの構造を知り、回復段階やADLに合わせたシーティ
シートクッションのカバーを外した事はありますか?中には何層に
普段何気なく使っているクッションの構造を知り、シーティング・
人の姿勢は運動の連続です。生活シーンに合わせて姿勢を変化させ
<プログラム>
シーティングやフィッティングシートのつくり方を学習し、姿勢や
■世界中にあるシーティングへの考え方(ドイツ、アメリカ、フラ
■自分自身の骨盤と体幹の重心の位置を探し、確認する。そこが座
■姿勢のイメージをつくろう。イメージから図面が生まれる。
■クッションをつくるための身体採型(採寸)。評価のポイント、
■座面のクッションのつくり方、図面の見方
■背面のクッションをつくり方、図面の見方
日時:2023年2月17日(金)18:00~21:00
対象:作業療法士・理学療法士・看護師
定員:5名
参加費:5980円
講師:青木將剛(作業療法士)
■URL(勉強会詳細がわかるリンク先)
https://www.meducation.jp/semi
■主催、問い合わせ先
日本ユニバーサル リハビリテーション協会
TEL 042-208-0102/URL https://universalreha.com/
■備考
下記URLよりお申し込みください
申込URL:
https://www.meducation.jp/semi