■概要
昨今、発達障害を抱える方が多くいらっしゃいますが、心理職であ
発達障害の方のためのサービスは、申請しなければ利用できない「
しかし、児童福祉法や障害者総合支援法などの法律や福祉の制度は
本セミナーでは、成人してから診断がついた方や、診断が必要であ
■本セミナーで学べること
・発達障害の関連法規
・発達障害に対する福祉的支援
・発達障害に対する心理的支援
・発達障害支援のためのポイント
・発達障害支援における連携
■講師
浜内彩乃 先生
所属:大阪・京都こころの発達研究所 葉
資格:臨床心理士、公認心理師、精神保健福祉士、社会福祉士、他
学会:日本心理臨床学会、日本精神分析学会、日本精神障害者リハ
経歴:兵庫教育大学大学院を修了。様々な臨床現場を経て、現職に
■視聴期間
2022年6月6日(月)~8月29日(月)
■視聴時間
約5時間00分
■参加費
8,200円
・振り込み後のキャンセルは可能です。参加費の返金に応じます。
・システムの問題、急用、体調不良などで十分に視聴できない時で
■アーカイブの視聴方法
参加申し込みをし、振り込みのあった方には視聴方法の具体的な案
Chrome 30以降
Firefox 27以降
Internet Explorer 11
Microsoft Edge
Safari 9以降
■参加資格
臨床心理士、公認心理師、医師、心理職、カウンセラー、精神保健
■参加方法
参加希望者は以下の申し込みフォームから必要事項を記入して送信
https://s-office-k.com/profess
■臨床心理士更新ポイント
臨床心理士の更新のためのポイントを2条(4)の項目で申請する
■申し込み期日
2022年8月25日(木)まで
■主催
心理オフィスK( https://s-office-k.com )
■セミナーの詳細
https://s-office-k.com/profess
——————————